杏が熟れて落ちるのか
月夜の畑に音がする。
草木も眠った夜中ごろ
誰も知らない音がする。
(島木赤彦)
月夜の畑に音がする。
草木も眠った夜中ごろ
誰も知らない音がする。
(島木赤彦)
静寂は一日中の贈物である。
その贈物の素晴らしさに、私は不便、という言葉を忘れた。
豊かさとは何かを考え続けている暉峻淑子が、30年以上前に呟いていた沁みる言葉です。
都会の人にこの感覚わかるかな〜
といっても、この月夜野の山奥でさえも、ほんとの静寂の時間というのは稀なものです。
でも、昭和の半ば、世の中に蛍光灯の明かりや自動車というものが、日本の隅々まで普及するまでは、一日の半分を占めていた夜とは、このような静寂がどこにも存在していたということを、いったいどれだけの人が想像出来るでしょうか。
コメント