「月夜のタヌキ」プロジェクト

物語のいでき始めのおや 〜月夜野タヌキのPON自治共和国〜

「物語のいでき始めのおや」とは、源氏物語のなかで竹取物語のことを指したことばです。この世に「月」と「運」だけで勝負できる自治共和国を建設するために、私たちはたくさんの物語を月夜野の地に生み育てていきます。 ホームページ「月夜野百景」連携ブログ https://www.tsukiyono100.com 

カテゴリ:月夜野百景 > 地域情報「月夜野」以外

 沼田市上古語父の月夜野は、沼田市への合併前の白沢村資料が、村史などの情報が少なく、場所の特定に基礎資料の不足から苦労しました。小字地名の地図情報がみつからず、月夜野という名のつく遺跡がある(下の地形図の矢印あたり)ことだけが手がかりでした。 当初は、月 ...

高山村大字尻高の月夜野 高山村尻高に月夜野という小字地名があることは、都丸十九一先生によって特定されていました。しかしもう1ヶ所ある高山村中山の月夜野についての言及はなく、こちらの尻高の月夜野のみが紹介されてます。 それだけに、尻高地区には月夜野庭という ...

高山村大字中山の月夜野高山村の月夜野は、長い間、入手可能な一般の地図の上でのみ調べていました。ところがそれでは、いつまで経ってもなかなか特定することができません。そこで最初に現地の郵便局て聞いてみましたが、局内でも誰もわかる人はいませんでした。やはり、村 ...

みなかみ町以外の県内7ヶ所の月夜野で、最初に現地確認をすることができたのは、ここ沼田市秋塚の月夜野です。沼田市史別巻民俗編付録地図より上の地図は、実際の地図をトレースして作られたものではないので、境界の地形などはかなり大雑把に描かれています。しかも、道路 ...

2001年にネット上で「妙にかっこいい!三文字以上の日本の地名ランキング」で月夜野が一位になりました。 このような地名ランキングで1位になるということは、今まで地元贔屓の目でばかり自慢していたかの疑念を払しょくしてくれるとても心強いものとなりました。そこで紹介 ...

野田知佑さんが亡くなられた。昨日、このニュースを知らずに、たまたま野田さんの言ってたことを話題にしていました。東京新聞の記事より  日本の高度経済成長が本格化する前から、ユーコン川やモンゴル奥地の川は、なぜか汚れ始めていました。それは、開高健も同じことを ...

庚申信仰などでは、「日待月待」という表現があります。私はそれを単純に、「日待ち」とか、「月待ち」とかを大切にする、楽しむといった意味と理解していました。子持の眠り姫が受胎する瞬間 月が眠り姫のお腹に吸い込まれると、程なく東の空から朝陽が昇ってきます。 と ...

持谷靖子さんの『歌うたい旅から旅へ』上・下 (みやま文庫)を読んでいたら、四万温泉に「月見橋」があることを知りました。四万温泉にはこれまで何度も行き、また通っているのですが、これまで橋の名前を特に意識することはありませんでした。それが、持谷さんの「月見橋 ...

↑このページのトップヘ