「月夜のタヌキ」プロジェクト

物語のいでき始めのおや 〜月夜野タヌキのPON自治共和国〜

「物語のいでき始めのおや」とは、源氏物語のなかで竹取物語のことを指したことばです。この世に「月」と「運」だけで勝負できる自治共和国を建設するために、私たちはたくさんの物語を月夜野の地に生み育てていきます。 ホームページ「月夜野百景」連携ブログ https://www.tsukiyono100.com 

2017年01月

蛍といえば「源氏物語」のこの場面。蛍の光では、ほんのかすかにしか見えなかったが、姫君がすらりとした格好で、物に寄りかかっていらした容姿の美しかったのを、もっともっと見たくお思いになって、全く源氏の思わく通り、宮のお心に沁みこんだのだった。蛍兵部卿宮鳴く声 ...

珍しく三脚を立てて撮影してみました。間もなく新月なので、明日の月は捉えられるかどうか。見つけたり二十九日の月寒き    山や雲のシルエットを強調しようとすると、月がこんな風になってしまいます。絞りの調整ももっといろいろ試してみないといけません。 ...

(元々の「七草」は秋の七草を指し、小正月1月15日のものは「七種」と書く。ウィキペディアより)1.芹(せり)   川辺・湿地に生える。2.薺(なずな)   ペンペン草3.御形(ごぎょう)   母子草。4.繁縷(はこべら、はこべ)   小さい白い花。5.仏の座 ...

 昨日は雪が降ったこともあり、空気が澄み切ってとても綺麗な空でした。今日は上弦の月。半月であるにもかかわらず、煌煌と月明かりが雪面を照らしています。上弦の月、下弦の月の見分け方「上弦の月と下弦の月の見分け方」http://park.geocities.jp/akanesumire0705/hanget ...

↑このページのトップヘ