
近所の元教員Sさんの玄関に飾ってあった額。
あまりに字のバランスをはじめ、
画面から伝わってくる雰囲気が素晴らしいので、
最初に見た印象が忘れられず、
日を改めて訪問し、撮影させていただきました。
話を伺うと、20年くらい前に
障害のある教え子(えいすけ君)が、サラサラっと描いたものが
あまりに素晴らしかったので、
先生がコピーして額装したのだそうです。
誰もが知っている歌のフレーズですが、
「つ、つ、月夜だ」
ではなく、正しく
「つん、つん、月夜だ」
と書き、そのことで字のバランスも良くなってます。
これは、私たちの
月夜のタヌキ会議の旗にもさせていただきたいデザインです。
今日は十九夜、寝待ち月
23時ころの月の出となります。
コメント